やります。年末に向けて大掃除。
みなさまご存知?!
我らの頼れるYoshimiは
○整理収納アドバイザー2級認定講師
○パーソナルファッションカラーリスト
すごいです!私には皆無の能力です。
Yoshimiさんのすごさを見たい人はこちら
私は完全に机の上はごちゃぁとしてるのが好き
ごちゃぁとしてても9割把握してる不思議w
でも持ち物だけはパチッと入れて持ち歩きたい
最近動画編集を始めて
パソコン周辺機器のあれこれが
めっちゃ増えました。
MacはUSB刺さらないから
その変換アダプタ
充電なくなるからカフェ用充電セット
すでに容量やばいから動画ごとのUSB…
ナドナド
Mac使い始めて半年くらい。
必要最低限の周辺機器がわかってきたので
それらがキッチリと入るポーチを発見
くるりと巻くタイプで容量抜群☆

開けるとこんな感じ。

充電必死。変換アダプタ絶対。
イヤホン必須(トラに入ってる)
あとは動画作るようになって
MacBook Proじゃ容量足りなくて
USB2本買い足し、
作ったら抜いて容量維持してます…
あのアルミの缶はスタバで発見。
めっちゃいい薄さ&しっかり閉まる。
ほんとこのガジェットポーチオススメ。
くるっと巻くとコンパクトで大容量。
入れたいものが全部入る。
細かいものだから絶対無くしたくないやん。
↑画像クリックでamazonに飛ぶよ♪
めっちゃ探して見つけた1品☆超オススメ
しかしパソコン関係のグッズって
男性的な色や形が多いイメージ。
メカニカルだったり、
アルミフレームだったり。
可愛さ求める人は一体どうしてるんだろう。
一般的なポーチ使うのかなぁ?
でも専用の仕切りがないと
決まった場所にものを固定できないから
やっぱり専門的なポーチがいいなぁ。。。
話が脱線してしまった…
お片付けです。
家丸ごとやります。
意外と私、やると言ったらやるタイプですw
とりあえず昨日洋服を断捨離しました。
しても結構まだあるものですね。
迷うレベルのお洋服とはお別れしました。
さて、随分減りましたが。。。
片付ける斧は他にもいっぱい!
11月末までにやります!
そしてYoshimiチェックを受けようと思います。
ドキドキだわ〜
la mereの動画は現在
○バルコニーデラックス編
○ドリンクパッケージ
○お料理編第二弾
この3本を編集中
お料理編…
トーク撮り直しが私の中で確定しています。
タイミングも雰囲気も
絶妙にあかん仕上がりでした…
だいぶんできてきたので
マニアック編の船を眺めてばかり
という動画に着手したいと思います。
船は好きなのですが、
なにせ船フェチに気づいたのが最近なので
全く知識がありません。
いろんな方のインスタやフェイスブック、
動画を見せてもらっていますが
オススメの雑誌や本、動画があれば
教えて欲しいです。
そして船動画は気合いをさらに込めて作るので
船好きさんにほっこりしてもらえたら嬉しいな〜と思っています♪
クルーズ動画も後半だけど、
よろしくね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
そして船が終われば大掃除編やります!
コメントを残す