釜山でヘロヘロになったあと
強制終了のお昼寝をし、
夜はホワイトナイトだった!と事を思い出し出発。
ホワイトナイトとは
毎日その日その日、なんらかのテーマがあります。
私が行った時には
・フォーマルナイト
(結婚式〜二次会くらいのカッチリ感
・トロピカル
(クルーさん達アロハシャツでした。
私達はたまたま持っていたフルーツのヘアゴムつけました。
オレンジ・レモン・キーウィ( ´▽`)
・カジュアル
(ラフな服装ポロシャツとか
・ホワイトナイト
(白い服を着たり身につけたり
・イタリアン
(イタリアカラー🇮🇹緑、白、赤
・マスカレード
(仮面を身につけダンスなどなど
ドレスコードといっても
Today(船内新聞)にその日のドレスコードの記載はありますが、
着ても着なくても大丈夫。
我が家もフォーマルナイトは子供達が嫌がるので
初めからドロップアウトです 笑
でも皆さん綺麗なドレスやタキシードで写真を撮ったりされています^_^
やってもやらなくても良いドレスコードですが、
同じものを身につけるというのは心の壁が薄くなって
楽しさが増える気がします^_^
パーティ開始
ゴールデンウィークに行った時は8Fで行われたホワイトナイトでしたが、
気温が暖かくなったせいか、今回は11Fの外で行われました

開放感が気持ちいい~
ダンスが行われている周りでは一緒に踊ってワイワイと^_^
少し離れた2階部分では、お酒片手にそんな様子や、夜景を楽しむ方々も。
それぞれの楽しみ方があっていいですね^_^

私はというと、間近で見たい息子 vs 2階部分から見下ろしたい娘
2人のバトルの行く末を見守り、いや半分呆れ…笑
結局ジャンケンに勝った娘の希望が通るのですが、
不貞腐れた息子がまさかの「眠い」
まだダンス見たい娘と眠い息子(42kg)
仕方ないので息子をおんぶし、娘とダンスを眺めたのでした。
なんていうか、腰がぁぁぁ。。足がぁぁ。。
20分ほどで私の身体が悲鳴を上げ始め
まだまだ見ていたかったけどお部屋に戻って眠るのでした。
「ドレスコード、それは着る人のゲーム」っていう広告を今日見ました。
確かに決められたコードの中で楽しいを見つける。
着たい!似合う!を見つける。
普段絶対やらないドレスコード。
やってみると楽しいものですd( ̄  ̄)
釜山観光→強制終了→復活のホワイトナイト
船の旅は疲れたらすぐ休めるし、プログラムもたくさんあって
本当に飽きる暇がない。
でも暇を持て余せるという贅沢な時間を過ごせます♡
動画も是非ご覧ください(*´-`)
チャンネル登録もう少しで友達100人できるかな♬です
駆け出しYouTubeですがこれからも頑張ります♪( ´▽`)
Your style is so unique in comparison to other people I’ve read stuff from.
I appreciate you for posting when you’ve got the opportunity,
Guess I’ll just book mark this blog.