
コスタネオロマンティカで過ごす6日間。
2019年 令和元年のお盆初っ端!
行くぞクルーズ!!
13:30に家を出発→想像通り渋滞にはまる。
18:00乗船開始だったので17時くらいを目指して早目に出たけど…
進まなーーーい!
六人部SA(下り)

小腹が減ってコロッケとポテチ買っちゃった
赤鬼コロッケというスパイシーコロッケ
中身赤いし。。。
「カラァ~!」って言っちゃうくらい辛かった。
舞鶴港目指して出発!
ここからは道が混むこともなく、スイスイと予定通り進んだのですが…
ナビに入れた「舞鶴港」というのが間違っていて(泣
船長なノリで『コスタを探せぇぇ』って声かけたのに
コスタどこにも見えず。。。
迷子になる(いつもの事だけど

調べ直したら「西港」なのね。。
しかし、ナビに港名入れるもヒットせず、
住所検索しても住所もヒットせず(泣
近くの消防署に目的地をセットし
「コスタなら近くに行けば見えるはず!」を信じて進む
…進むこと20分
全然場所間違えてた。。
ついにコスタが見えました~!!
安心感半端ないです!
今回は駐車場が無料とのことで、船の近くで荷物を降ろし、
車は歩いて5分ほどの距離のところへ停めに行きました。
地図貼っておきます

私みたいに迷った人が
舞鶴港に吸い込まれてたよ。
何台か見たもん。。Uターンする車。
赤いピンのところが船がいる所。
黄色丸が駐車場。
歩いて5分くらいです。
無事到着

船の近くでスーツケースを下ろし
車を停めに行きました←広くて停めやすかったです( ;∀;)
そして無料!神デス!
船⇄駐車場はシャトルバスが出ています。
でも コスタを眺めながら歩けるのよ!?
歩くに決まってるじゃない!幸せすぎる。。
ウルウルしちゃう
舞鶴西港

アットホームな感じでほっこりしました(*´-`)
結局、車停めに行ったりしてたら
17:30になっていました。
整理券番号13番をもらい、すぐにチェックイン!
かなりスムーズな乗船(*´꒳`*)
(神戸乗船の時は30〜40分は待ち時間があった)

レンタサイクルもあって
(子供用の自転車もあった)
お出かけしやすそうだな~と思いました。 夏はめっちゃ暑いと思うけど。。
お部屋が14Fにグレードアップされていたので、お部屋がとっても楽しみ♡
お部屋の様子はまた明日☆
.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚自己紹介.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚
YouTubeでクルーズの魅力を発信しています♬
人気が高まってきているクルーズですが、まだまだ日本のクルーズ人口は少なく
(関西は特に少ないらしい)しばらくコスタネオロマンチカの寄港がありません
クルーズ楽しむ人が増えて沢山の船が日本に来てくれるといいな(*´꒳`*)
そんな思いでYouTubeやブログを発信しています。
まだまだクルーズもYouTubeもひよっこですが、
コメントや👍ボタン、チャンネル登録もお待ちしています!
コメントを残す