金沢-にし茶屋街へ行こう-

船からシャトルバスに乗って金沢駅へ。
(1日乗り放題:大人500円 13歳未満無料)
10分ほどで到着。運行も15分おきで便利。
今回の目的は娘希望の:甘納豆を食べたい
娘が夏休みの宿題を兼ね、色々調べいたので
それに従ってLet’s go toにし茶屋街!!
金沢駅
広い広い金沢駅。
西口にシャトルバスは着きます。
街中に出るには駅を通り抜け東口へ。

金沢駅すごいです!
めっちゃ広い!!大きい!!
バス乗り場も多い(泣
どこに行っていいやらサッパリ分からない
聞きましょう。誰かに聞きましょう。
知ってる方に聞くのが1番早いんです!
教えてもらいました(⑅•ᴗ•⑅)
9番バスに乗ってレッツゴー!
バスも混みこみで、先にのせた子供達が奥にグイグイ押し合いへし合い
少し遠いところになってしまった。。
途中、たくさんの方が下車され子供達が見えると手にトミカが!
「もらった~!」だそうで、
偶然にも私が乗っている車のトミカを頂いていました。
ミラクルをありがとうございます!

そうこうしているうちに目的地に到着!
そして息子のマンマミーア!
バス料金を払おうとして支払い箱ではなく「両替」にお金を入れる。
無駄に10円が10枚現れる。
運転手さん「それでいいよ。ここにいれてね」って神対応!
私は後ろで(ㆁωㆁ*)マジか息子よ。。。って数秒固った。
運転手さん優しくて良かった~
にし茶屋街:到着
なんとなく降り立った感じが奈良。
なんとなく空気が奈良。
奈良っぽい!と勝手に関西にいるような気分になりながら
目的「甘納豆を食べる」を遂行
すぐに見つけました!
そして結局甘納豆よりアイスクリーム

店内で食べたかったけど、いっぱいだったので
外でモナカを食べました。

美味しかったぁ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
中にチーズが入ってるのか濃厚さとシャインマスカットの
爽やかさが贅沢なバランスでした。
そのまま街をぶらりと歩き
アクセサリー屋さんの店先に気になるガチャガチャ発見!
1回300円だけど楽しそうだからやろう♪( ´▽`)

子供達に1回づつ。
そしてなんと!先に引いた息子が当たり券を出し、

お店の方が記念撮影してくださり、
後日フレーム付きで送ってくださいました!
ありがとうございましたっっ
娘はタオルマフラーが当たりました。
おばあちゃんへのお土産にするそうです。
その後、お昼におうどんを頂き


プールに入りたい子供達は帰ろうコール
帰りもバスにもスイスイ乗れてあっという間にコスタに帰還!
下船したっけ?っていうくらい短いお出かけでした。
のんびり下船も楽しいよ
出国審査(必ず船を降りないといけない日)ではないなら
下船開始から1時間後でも十分楽しめると思います。
下船時のパスポートチェックも並びません
シャトルバスも並びません。ガラガラの時もあります。
のんびり朝ごはんを食べて、ひと泳ぎして
ゆっくり下船もおすすめです(*´꒳`*)
コメントを残す