前回の乗船で
あれがあったらなぁと思ったものを
プチプラで集めました。
厳選に厳選を重ね買い足したものは7点!
楽天
①トラベルポーチ6点セット
amazon
②携帯ハンガー5個セット 258円
③シューズカバー 1080円
④JBL Bluetoothスピーカー 3479円
スリーコインズ(300円)
⑤洗濯ネット
⑥ランドリーバック
⑦セーター干しネット
旅行便利グッズ
①トラベルポーチ6点セット

【入れたもの】
・Tシャツ
・ズボン類
・下着類
・ヘアゴム類
・薬
仕分けポーチに服を入れることでシワを防ぎます
何よりスーツケースからそのままチェストへ!
圧倒的に収納が楽チン☆
残念だったのはファスナーが弱かったことです(;_;)
旅行便利グッズ
②携帯ハンガー

お部屋によってハンガーの数がまちまち…
というのが3回行ってみた感想。
クローゼットのハンガーフックは取れません。
・洗濯を干したい時
・備え付けのハンガーが足りない時に大活躍☆
かさばらずかなりコンパクトで
肩の部分が折り曲がるので子供の服にも対応。
変なハンガージワもできず優れものでした!
旅行便利グッズ
③シューズカバー

長靴は旅行に持って行きづらいですよね…
そんな時にオススメしたいのがこちら!
靴の上からすっぽりカバー!
靴底もしっかりしています。

折りたたむとめっちゃコンパクト!
リュックのパソコン用収納ポケットに入ります☆
通学や通勤にもバッチリ役立ち中(`・∀・´)b
先日これを履いて川に入りましたが、靴は無事でした。
これはかなりオススメしたい!
履くコツは先に靴をカバーの中に入れちゃうこと
それから履くと履きやすいです。
ゴムバンドは高確率で外れるのでなくてもOK!
旅行便利グッズ
④Bluetoothスピーカー

お部屋にテレビはあるけど、
映ったり映らなかったり。
海の上だからかな?
静かにリラックスしたい時に
お気に入りの一曲を(*´꒳`*)
お家ではお料理タイムにキッチンで使っています。
かさばらず、充電も長持ち☆
スイッチ入れた時のドゥクドゥゥンって音、病みつきですw
旅行便利グッズ
⑤〜⑦心強いお洗濯グッズ
一石三鳥くらいのお役立ちグッズ!
スリーコインズの洗濯ネット!
子供2人と大人1人で
・3ポケットタイプ2つ、
・四角いタイプ2つでいけました!
ランドリーネットで
楽ちんパッキング
帰ってきたらそのまま洗濯機へポーン!
トランクへの収納にもバッチリ!

コレ本当便利よ(ू•ᴗ•ू❁)
脱いだものそのまま入れて、
洗濯機へ直行OK!
旅行先で脱いだ服はここへ。
パッキングの頃には
すでにまとまっている状態に◎
帰りはスーツケースに入れるだけ。
帰ってきたらそのまま洗濯機へ入れればOK!
素晴らしすぎる!

そしてこちらがパッキングの時から大活躍の
大きく口が開くランドリーバック
ワンピースも畳めば綺麗に入ります。
こちらもそのまま洗濯機へGO!

【帰りのトランク】
最速でパッキング終了!
スリーコインズ の洗濯グッズは優秀すぎます!
旅行に最適
セーター干しネット

【船内での洗濯】
・水着(ほぼ毎日干します。
・靴下
・下着
・ハンガーにかけられない小物は平置きが便利!
だいたい一晩で乾いています(๑•᎑•๑)
クルーズの持ち物
【絶対忘れちゃダメ】
・パスポート
・乗船券
・クレジットカード →サインがないので4桁の暗唱番号が大事だよ☆
・保険関係
・荷物の送り状→家から船にスーツケース送れます→SGムービング
・現金→外貨両替は船でも行われますが長蛇の列&船の両替分のお金が無くなり次第両替終了
【衣類】
・衣類→ドレスコードもあるのでパンプレットチェック!
・ビーチサンダル→夕食はサンダルじゃ入れないというのも有ります
・スニーカー→ジムあるし、寄港地はとにかく歩くので
【メイク】
・メイク道具一式
・リムーバー→1週間船なのでマニキュアはボロボロになります 泣
・コンタクト関係→保存液忘れないで!私忘れて寄港地で買いました…
・カミソリ→眉とかね整えないと大変なことに…
・日焼け止め→絶対いるよ
・長袖→レストランとか寒い。真夏でも持って行って!
【洗濯】
・洗濯洗剤→ちょっとでいいです
・トイレの消臭剤→思いの外有ると良いアイテム
【その他】
・酔い止め→揺れるときは揺れます。
船でももらえますが、大きくて飲み込みにくいです 笑
・Shazam→周りの音楽がなんていう曲なのか調べるアプリ
素敵なスパニッシュソングがたくさん掛るので毎回調べまくりです
素敵なクルーズタイムを♡
チャンネル登録もお待ちしております!これから8月お盆のコスタクルーズを
順次UP予定です。ぜひチャンネル登録してお待ちくださいませ٩(๑> ₃ <)۶♥
コメントを残す