3度目のコスタ行って参りました。
まだまだクルーズひよっこですが、とても楽しかったです(^。^)
台風直撃クルーズ
天気予報では台風10号が帰ってくる日に舞鶴辺り直撃だったのです。
乗船2日目に航路変更の案内がありました。
釜山の次に予定にはなかったチェジュ島が追加され、
福岡寄港を1日ずらし、その後舞鶴。
1日の延泊が決定されました。
その後は境港を抜港で釜山で帳尻が合うように予定が組み直されていました
境港を楽しみにされていた方や予定していた宿泊数が減ってしまった方…
クルーズと天候
台風の時期の旅行は空も海も色々あるという事を
想定しておかないといけないんだなぁと思いました。
飛行機や新幹線などを予約されていた方は大変そうでした💦
以前も海が荒れて寄港時間が大幅に遅れた際、帰りの飛行機に間に合わない!
という方もいらっしゃいました。
延泊はなかなか無い事態かもしれませんが、
帰りの飛行機などは結構時間に余裕を持って予約を入れようと心に誓いました
(まだまだクルーズに行く気です
クルーズと時間変更はつきもの?!
4月の沖縄クルーズを予約したのですが、
すでに時間変更の案内が旅行会社から来ておりました。
間違えないように沖縄まで飛ばねばなりませんね。
終日クルーズのないクルーズ
今回は毎日下船できるクルーズだったんです。
…終日クルーズがない。。。
舞鶴→金沢→鳥取→釜山→済州島→福岡→舞鶴
めっちゃ忙しいやんか!
乗船の日、渋滞で4時間かかりました。。
金沢、鳥取は頑張りましたが、釜山の日についにガス欠
済州島では思ってたのと違う体験をしすぎて魂が融解し、
福岡では疲れすぎて夜寝た記憶さえない瞬寝
トランク出し忘れる
そう。寝た記憶がないんです。
寝ようとも思ってない時に眠りに叩き落とされたんですね。。。
朝ぼらけの中
トラック出し忘れた!!!
って目が覚めましたが、どうしようもないので本格的な朝が来るまで
二度寝することにしました。
平謝り
レセプションでごめんなさい。。してトランク運んで頂きました。
本当にすみませんでした。今度からパッキング終わったらすぐ廊下に出します。
瞬きくらいの一瞬に感じるくらい楽しかった
なんだかんだありましたが…正しくは、やらかしましたが、、、
とっても楽しかったです!
この模様はまたYouTubeでご覧いただけると嬉しいです( ´▽`)
今から編集頑張ります!
今最新の動画は「旅行便利グッズ買い足し編」です。
痒い所に手が届くプチプラグッズのご紹介です☆
最後に次回の動画予告もあるのでご覧くださいませ ペコリ
ひよっこクルーズラバー&YouTubeですが、もうちょっとで友達100人!
チャンネル登録やgoodボタンもよろしくお願いします(*´ – `)
はじめまして。
近々コスタに乗船予定でツイッター検索からこちらを拝見しました^_^
私も子連れでグループで行きますのでとても参考になります。
少し教えていただきたいのですが、
チェックインの乗船時(舞鶴にて乗船予定です)乗船手続きに時間がかかりましたか?
というのも、1番安いお部屋で乗船指定時間が18時30分以降のようで、夕飯を外で食べてから乗るべきか迷ってます(ー ー;) 初日は避難訓練、コスタカード登録で忙しそうですよね。。。
また、各寄港地では、着岸から実際に船から降りられるまでどれくらい時間がかかるものでしょうか?
船のプールは利用されましたか?今の時期だと入っていて日差しが暑いor寒いなどありますかね。
すみませんが、ご回答いただけましたら幸いです。
はじめまして。コメントありがとうございます( ´▽`)
【乗船】
舞鶴は他の港に比べとてもスムーズでした。
お車でしょうか?駐車場が少し離れていますので荷物を船近くに置いた後、
車を駐車場へ停めに行きます。シャトルバスが出ていますが歩いて5分程度です。
【乗船手続き】
全く時間はかかりませんでした。
並び始めて10分程度で船まで行けた感じです。
お子様が小さいならオヤツをお持ちになり、船でご飯でも大丈夫かと思います。
【避難訓練】
必須ですので、少しバタバタしますね。
今回は21:00〜というおネムタイムに開催だったので、
ベビーカーで来られている方もいらっしゃいました。
【寄港地】
私達かなりのんびりなので、下船が始まって2時間後とかに降りてます。
全く並びません 笑
・時間ピッタリに下船される場合・
ゴールデンウィーク乗船時は下船開始前から長蛇の列でした。
下船開始時刻の30分前から列ができ、下船にも20分ほどかかりました。
大型連休でなければそれほど混まないかもしれませんが、必ず下船が必要な出国審査の日は混むと思います。
・帰りの下船・
混みますが舞鶴はスムーズでした。
エレベーターを利用せず階段で降りたからかもしれません。
・手荷物・
最終日、下船まで手荷物を預けるのに長蛇の列ができます。
早めに行かれるか、遅めに行かれる事をお勧めします。
【プール】
暑いです!パラソルの下、屋根の下は耐えれますが、直射日光はかなり暑いです!
一方、風が常に吹いているので上がると寒いです。混雑時はタオルがなくなるので気をつけてください☆
塩分が高めで死海のようにプカーっと浮けるので是非トライしてみてください^_^
そうそう、目に入ったらめっちゃ痛いのでwゴーグル必須です!
ズラズラと書いてしまいました…
クルーズ思いっきり楽しんでくださいね(๑′ᴗ‵๑)
お返事遅くなりすみません。
パッキングや家事でバタバタしてました( ;∀;)
ご丁寧にいろいろとありがとうございます。
子どものゴーグルがなかったので、あわてて買いました(笑)
はじめての子連れクルーズ楽しんできます♪
いえいえ〜(*´꒳`*)パッキング大変ですよね
ゴーグルナイト大人でも心が折れるくらい目が痛いです。
思い切り楽しんできてくださいね〜☆