乗船記ブログ
神戸スタート→
釜山→宮崎→横浜→大阪
クルーズ旅行-人生激変-
子供が生まれ、
家と幼稚園の往復が主な行動範囲だった私。
コスタクルーズ出会い、人生が激変する。
そのスタートがこの乗船だったのです。
今思えば誕生日じゃん!
クルーズはテレビで見たことがあり
憧れはありましたが、
なにせ生まれ持っての引きこもり…
家から出ることにビビりまくり
パンフレットも読まず、
寄港地もよく知らないまま行きました(猛反省
そんな私が大ハマりする
クルーズブログ始ります(* ˃ ᵕ ˂ )b
Costa neoRomantica
-未知なる船へ-
そんな訳でトランクさえ持っていませんでした
→借りました
三宮から乗りましたが、
広い場所+たくさんの人=フラフラで
2日間はキャビンからほぼ出ることなく過ごしまし…
2日間|_・)ジー と船の様子を観察し、
ちょっとずつ船に心を開き、
早朝にデッキに出たりして
海と空を眺めて
ボタボタ落ちる涙に非常事態ww
コスタネオロマンティカ
寄港地-釜山-
初:寄港地に降り立つ
船に帰れるかな…
遅れたら帰れなくなるのかな…
降りるのやめようよ…
ヤァァダァァァァ( ;∀;)でした(笑
※重度のアホです

結局Tシャツを2枚買い、生きたタコを食べ、
無事に船に戻れました。
どうやって戻ったのか、記憶にございません…
釜山で食べた火鍋。
とっても辛かったけど美味しかったです。
あとはスタバへ行ってタンブラー買いました(集めてます
コスタネオロマンティカ
-船トラブル-
次の日は佐世保の予定で
「ハウステンボス行こう!」
って盛り上がってて(私以外)
私1人:GWにハウステンボスって
人に埋もれるやんかぁぁぁ
ヤァァダァァァァ( ;∀;)←2回目
でした…
そしたら、船がトラブってくれたーーーー!!
まさかの船から降りなくていい!
(正しくは降りれない
…佐世保楽しみにしてらした方には
本当に申し訳ないのですが
私、本当に安堵の一途を辿りました( ;∀;)
そしてコスタカードにごめんねの
100ドルチャージがありました。

…余すところなく
引きこもり&ネガティブ全開
でも今思えばこんな性格でも
・ゆっくりゆっくり旅行できた
・疲れたらすぐにお部屋に戻れる
・静かに過ごせる
ここが私にとってとても居心地がよく、
安心できた大切なポイントだったと思います
コスタネオロマンチカ
-引きこもりからの口コミ-
・疲れたら引きこもれる場所と常に旅ができる
・寝ていたら目的地についている
・寄港地についても降りるか降りないか自由
・帰りたくなったら好きな時間に船に戻れる
・常にイベントが船内で行われていて、遠くから見ていても楽しい
・クルーがアメリカのアニメキャラみたい
・ご飯が美味しい・いつでも食べれる
・いつまで寝ていてもいい
・デッキに出たら広い海と空が見放題で涙腺が崩壊する
・1人でぼーっとできる
船に乗ってる人たちは
全員船に引きこもり
ガンガンアクティブな人は
船に乗ってゆっくり移動に耐えれないらしい!
何人かのアウトドアな友人は
「船で1日かけて移動なんてー!」って言ってます
だから船にいる人は基本…
どこか引きこもり体質なんだと思う!(勝手な解釈
こうして妙にリラックスしてしまい、
船が大好きになりました。
もちろんアクティビティを思いきり楽しみたい方も寄港地を時間いっぱい楽しみたい方も楽しめます♬
ツアーもあるしね(*´꒳`*)
そんな引きこもり全開が船を満喫している動画はこちらです↓
まだまだ緊張していますが(ㆁωㆁ*)!
la mere動画サイトで初めて1000回再生を突破した人気の動画です☆
↑の動画はup2ヶ月で視聴回数1000回オーバー!
いつもご覧くださりありがとうございます。
これからもクルーズレポートしていきます♪
チャンネル登録よろしくお願いします(*b • v •)b
クルーズ旋風で海外の大型船を日本へ!
コメントを残す