連日の下船で疲れたらのんびり船を楽しむのもGood(* ˃ ᵕ ˂ )b
スパへ行こう!
コスタロマンチカ-サムサラスパ-
スパは別途料金が必要
スパのチケット
・1日券…35ドル(1日入り放題)
・クルーズパス…175ドル(キャンペーンで99ドルというチラシも
・エステ付きパス(160ドル〜300ドル
色々なプランがあります。
今回はずっと寄港地が続くため、1日利用にしました。
1日使えるなら午前中も来ればよかった~( _-ω-`)_
タラソテラピープール
中に入ってみると、タラソテラピープールが2つ
私167cmですが、立って顔が出るくらい。
深い大きなお風呂みたいな感じですw
海塩と豊富なミネラルのお湯らしいですよ☆
全身使って気持ちいい!
もちろん座ったり寝転んだりする所もあります。
お部屋にはシャワーしかないので
久しぶりのお風呂☆
めっちゃ気持ちよかった!
ゆっくり堪能し、サウナへ。
サムサラスパ サウナ
サウナコーナはプールを出てすぐ
・ミストサウナ
・サウナ
・寒いお部屋
・フットバス
・シャワーが並びます
全部使ってみました^^
カラカラのサウナは苦手でした…
寒い部屋は開けただけで命の危機を感じました
ミストサウナは生きていける気がしました。
吹っ飛ばすは
Σ(๑°ㅁ°๑)!?Macさん!誤変換よ!
…フットバスが一番好きでした。
みなさん釜山なのか、スパ利用の方がほとんどおられず
広い空間に4〜5人でした。
サムサラスパ リラクゼーションスペース
さらに別のお部屋にはリラクゼーションスペースがあってお水が頂けます。
サウナで火照ったらここでごろりと一休み。
さらにその奥にはホットストーンチェアがあって、
ここがとても気持ちよかった~
水着でジャグジーやサウナを利用するのですが、
ホットストーンはご注意を。
水着のままの素肌にタイルは熱い!
タオル必須です!
クーラーがよく効いている船内。
じんわり温まってリラックスでした。
このストーンベッドに夜も来て本を読んでのんびり過ごしました。
十分に温まったのでスパ&サウナはここまで。
着替えて上の階のアーユルベーダのお茶をいただきました。
急須に自分でお湯を注いで頂くスタイル。
どのお茶にしようか心ゆくまで選べるし、
量も自分で加減できるので嬉しいです。
そして何より体ポカポカ(﹡ˆᴗˆ﹡)
スパハマりそうだけど、
子供達が気になるのも事実。
悩みどころだなぁ。
スパまとめ
サムサラスパまとめ
- 沢山のプランがあるので自分に合ったものを選べる
- 別途料金が必要
- タオルは少なめなので1枚を大事に使う
- 衣室のシャワーはシャンプーなどが無いので持参必須
- スパだけでなくリラクゼーションスペースでゆっくりできる
- アーユルベーダのお茶おいしい
- 利用者の雰囲気がとても良かった
- スパは撮影禁止
ぜひまた利用したいと思いました。
体が緩むと心も広がるね〜
ホント気持ちよかったです。
そうして夜も更けて、何もしない1日が終わりました。
毎日寄港地は私たち無理なのかもしれない。。
予約する時は「丸2日はクルーズのみ」のあるプランを選ぼうと思いました。
コメントを残す