
満を持して家を大掃除!
ハッキリきっぱり申しまして
私は片付けられない女です(泣
子供の頃、何度母親に怒られたか分かりません
片付けたほうが気持ちいい。
これは分かっていました。でもできない。
そんな子供でした。
机の上はいつも物でモリモリさ(๑•̀ㅂ•́)و✧
大人になってからは、
たまにまとめて掃除するけど
「私は片付けられない」という
数十年いじけ続けた概念によって
また散らかる
散らかっては「やっぱりね」「そうだよね」と
諦めるというサイクルを繰り返していました。
その年月、物心ついてから30年!
しかしこの動画をきっかけにガラガラっと変えてしまおうと思います。
だって、本当に何度も何度も思ったもん。
綺麗な家に住みたいって!

でもね「子育て」とか「忙しい」とか…
ありとあらゆる言い訳を探して
目を背けていました。
もはや言い訳のプロに成り上がっていました。
コレって怖いよね。
嫌なことがあったら掃除の時と同じように
言い訳を探して「しない」を選ぶって事やん
思考の癖
そんなイケテナイ思考の癖を住み着かせ
数十年。言い訳人間「私」
あーあーと思ってたら良い事聞きました♪
すごい!と思ったからシェアするね↓↓
思考の癖はクセが出た時に
「あ。脳が暇つぶし始めた!」って思うと
価値観アップデートしていくんだって。
元の考えに浸ろうとしたり、
ネガティブな思考に浸るのは
暇を持て余した「脳の暇つぶし」らしい。
暇つぶしなんかい!!
盛大に突っ込んだ。えぇそれはもう盛大に。
暇つぶしでうっかり鬱になってた事あったで…

だからさ、ほら、綺麗な家に住みたいって
本心では思ってるんじゃないかな。
私は思っていたよ。
綺麗になったらな…って。
でもできない、何回やってもできない。
そんな自分に嫌気がさしてたり
「それが自分なんだ」とか思ってたけど
意外と違うかもよ╭( ・ㅂ・)و♡
変わりたい時がくれば変われば良い。
誰も何も規制なんてしてない。
そのタイミングを掴むか掴まないか。
それだけのことだよ。
言い訳なんてやめちゃいな〜
私が30年片付けられなかったのは
きっとこの動画で「片付けられない」(と思っている)あなたとお掃除を始める為だったんだよ。だから「今」が私のタイミング。ただそれだけの事。
だからさ、少しづつ頑張ってみよう^ ^
今日、数年前に家の採寸間違えて
7cm入らず当初考えていた場所に置けなかった
大型家具(違う部屋においた)の解体を依頼しました。
3万5千400円だって。泣くね。
選ぶときも丁寧に。
コレからは好きなものだけを妥協なく選んでいきたいと思います!
数年かけて学んだ良い経験でした。
家具の解体とともに
私の価値観や概念も一度崩し、
スッキリさせて立て直していきたいと思います(`・ω・´ゞ
今日改めて学んだ良い言葉
※満を持す→待ち望んだ絶好のタイミングが来た時に用いられる言葉
コメントを残す